X
    Categories: スタッフ求人について

辞めてしまったスタッフはどうなっているのか?

残念ながらフラックスを退社してしまったスタッフ

どの位いるのかな?なんて振り返ってみたら

ちょいちょいはいますが、基本メンバーはしばらく

このままでした。

 

辞めたスタッフはどうなった?

 

エクストリーム退職*したスタッフとは

連絡の取りようがございませんが、

円満に退社したスタッフは、今でも繋がっていたり

店長柴沼のように、再入社みたいな場合もございます。

 

数名再入社したスタッフもいます。

長い間支えてくれたスタッフとの関係

 

オープン2年目に美容師を離職した元同僚を

お酒と食事で釣り

フラックスに入社してもらったスタッフがいます。

(2006年の写真)

結婚、出産を経てその後スタイリストになり

5年勤務し、退職しました。

退職後、8年の月日が流れましたが

関係は良好で、昨日も

(2016年の写真)

髪を切りに来てました。

二人とも年取ったね…

基本的に引き留めたりはしませんが

 

辞める理由はそれぞれで、未来に向かって進むのなら

基本、理由は根掘り葉掘りは聞きません。

(東京で働きたい!って退職したスタッフもいます。こちらも関係は良好です)

 

狭い美容業界、いつか何かの縁で

顔を合わせたり、又は一緒に働いたりすることもあると思うので

(私も、先輩が部下として入社してきたことがありました)

いつまでも良い関係でありたいものです。

 

本音を言えば

ずっとフラックスで働いていてもらいたいと思っています。

 

*エクストリーム退職

黙って来なくなる、メール、LINEなどその時々のテクノロジーの進化とともに、斬新な連絡?方法で退職の旨を伝えてくる手段

髙橋正憲: